コース情報
仙台発奥松島グループライド
65km
一般
仙台市中心部をスタートし、石巻専修大学のゴールに向かいます。総勢約100人、10人程度のグループに分かれて走行します。各グループの先頭、最後尾には走行管理ライダーがつきます。
コースには震災遺構の見学、遊覧船での移動が含まれます。
コース前半

前半ルート
- スタート:河北新報社 本社前
-
20km(1時間15分~1時間30)
荒浜AS:震災遺構 荒浜小学校休憩・見学30分
16km(55分~1時間5分)
- 塩釜港:マリンゲート塩釜
- クルージング
1時間




コース後半

後半ルート
- 奥松島AS:あおみな
休憩40分
5km(15分~20分)
- 野蒜:旧野蒜(のびる)駅
休憩・見学20分
15km(50分~1時間)
- 東松島AS:やもと四季菜館
休憩20分
13km(40分~50分)
- ゴール:石巻専修大学




走行距離(目安) | 65㎞ |
---|---|
一般ライダーエントリー料(税込) | 15,500円 |
インターネット決済代行手数料(税込) ※ | 700円 |
合計(税込) | 16,200円 |
受付・スタート会場 | 河北新報社 本社前 |
受付日時 |
9月15日(日)6:00~6:30
|
集合時間 | 9月15日(日)6:30 |
スタート時間 | 9月15日(日)7:30~ |
ゴールクローズ時間 | 9月15日(日)17:30 |
モデル走行タイム | 約6時間(平均17km/h) |
- ※
- エントリーは、JTBスポーツステーションで実施します。またインターネット決済代行手数料(税込)が発生します。
アクセスについて
河北新報社 本社前
住所:宮城県仙台市青葉区五橋一丁目2-28
- 電車でお越しの方
JR・地下鉄 仙台駅より徒歩約10分
- 車でお越しの方
仙台会場では、来場者用の駐車場は用意しておりません。
車で来場される場合は、会場周辺や仙台市内の一般駐車場をご利用ください。
手荷物について
- スタートの仙台会場にて、ゴールの石巻会場へ荷物輸送を受付いたします。預けられる荷物の量は45Lの袋1個分です。それを超えるお荷物はお預かりできませんのでご注意ください。
仙台発奥松島グループライド参加にあたっての諸注意
- 9月14日(土)も含め、石巻会場での受付はできません。
- 自転車配送をご利用の方は、仙台会場での受け取りはできません。
- ゴール後、石巻会場からスタートの仙台会場への送迎はございません。スタートの仙台会場へ戻られる方は公共交通機関をご利用ください。