大会情報
パートナー一覧
「ツール・ド・東北 2022」のパートナーである下記の企業からは、協賛金のご協力をいただいております。
協賛金は、今大会の事業費、大会を来年以降も継続するための繰越金、また、「ツール・ド・東北基金」への積み立てとして活用しています。
プラチナパートナー
ゴールドパートナー
シルバーパートナー
また、下記の団体・企業からは、「ツール・ド・東北 2022」の運営に必要な物資の支援やサービスの提供、告知などにおいてご協力いただいております。
- 共催:
- 宮城県、宮城県教育委員会、仙台市、石巻市、
気仙沼市、東松島市、女川町、南三陸町、
株式会社三陸河北新報社 - 特別協力:
- 一般財団法人みちのく創生支援機構、
株式会社時事通信社、株式会社共同通信社 - 運営協力:
- 公益財団法人日本自転車競技連盟、
公益財団法人日本サイクリング協会、
宮城県自転車競技連盟、
宮城県サイクリング協会、
宮城県自転車軽自動車商業協同組合、
日本赤十字社宮城県支部、石巻赤十字病院、
NPO法人石巻市スポーツ協会、
オムニインターナショナル株式会社、
株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン、
株式会社ペダルノート - テクニカル・サプライヤーパートナー:
- サイクルプラザ ダイシャリン、
株式会社シマノ、株式会社ジャイアント、
株式会社早坂サイクル商会、
PSソリューションズ株式会社、
ヤマハ発動機販売株式会社 - 協力:
- 一般社団法人アスリートセーブジャパン、
石巻専修大学、株式会社ウェザーマップ、
株式会社オージーケーカブト、
株式会社Clannote、西濃運輸株式会社、
株式会社フォトクリエイト、
フクダ電子株式会社、
株式会社文明堂東京、
吉本興業株式会社、ROUVY、
Wahoo Fitness Japan株式会社